晴海3丁目クリニックです。
2018年2月1日に当院開院してから7年たちました。
とにかく開院してから7年間はクリニック周辺の晴海地区にて様々な変化がありました。
開院してすぐ
2018年3月に首都高速晴海線の晴海インターが開通
2018年10月豊洲市場開場
2018年11月環状2号開通
2019年2月パークタワー晴海竣工
2020年コロナ感染症蔓延にてTOKYO2020延期(これにて晴海フラッグの入居も2023年→2024年に延期)
2021年無観客にてTOKYO2020 オリンピックパラリンピック開催 オリンピック開催で晴海の選手村前の環状2号線封鎖にて当クリニックの前にて2か月程度交通規制あり
(2021年9月 法人化 医療法人社団平晴会設立)
(2023年7月分院 武蔵小杉胃と大腸の内視鏡・消化器内科クリニック川崎中原院開院)
2023年8月パークタワー勝どき 入居開始
2024年1月HARUMIFLAG 入居開始
2024年2月豊洲市場千客万来オープン
2024年3月三井ショッピングパーク ららテラスHARUMIFLAG開業
2024年3月 晴海ウェーブガーデン竣工
2024年4月 光井ショッピングパークららテラスHARUMIFLAG内に
分院 東京晴海胃と大腸の消化器内視鏡・内科クリニック中央区院開院
2024年4月 晴海西小中学校開校
2024年4月 渋谷教育学園 晴海西こども園開園
昨年から今年に新しい街と分院が出来たことで周囲が目まぐるしく変化致しました。
晴海3丁目クリニックのビルテナントにも住民が増えたことで早稲田アカデミー、栄光ゼミナール、河合塾WING
等学習塾が急増しました。
今年度はHARUMIFLAGのタワー棟 SKYDUO 1500世帯の入居が10月にあります。
当院と分院の晴海フラッグ院でも住民増に対して対応できるように準備していきたいと思います。