食道がん

食道がん

食道は、飲食物を胃に送るためのもので、管状の臓器が喉から胃までの間をつないでいます。食道がんの半数は中央に発生し、次に発生が多いのは下部です。男女で比較すると男性に多く、50歳を超えて発症が増加しはじめ、70歳代にピークを迎えますが、飲酒で顔が赤くなる方はリスクが高いことがわかっています。食道がんは扁平上皮がんと腺がんに分けられ、そのうち扁平上皮がんは喫煙や飲酒と強い関連を持っていることがわかっています。また熱いものを飲み込むことでもリスクが高まるとされています。腺がんは、逆流性食道炎やバレット食道など、胃酸逆流による食道の慢性炎症と関連が深く、その主要な原因と考えられている脂肪分の多い食事や肥満などによって日本でも近年、増えてきています。

症状

早期の食道がんは自覚症状に乏しく、進行してから喉の違和感などが現れはじめます。喉がチクチクする、ものがしみるなどが代表的な症状であり、こうした症状が一時的に現れたり消えたりすることもあります。さらに進行すると喉がつかえる感じがして、やがて飲み込むのが難しくなります。食道がんは転移を起こしやすいとされていて、それによって胸や背中の痛み、咳、声枯れなどが現れることもあります。
早期発見できたケースのほとんどは胃内視鏡検査の際に偶然発見されています。当院では胃内視鏡検査の際に食道や喉の粘膜もしっかり確認しています。

24時間web予約 事前WEB問診 LINEから予約
一番上に戻る
24時間WEB予約
LINEから予約
求人募集